コメント不具合の件、対応が完了したようです。
今後とも、よろしくお願い致します

http://blog.blogpark.jp/archives/cat_18867.html 


048
数日前まで、寒くて雪もチラついていたのに、一気に気温が上がり
20度を超えていたようだ、コートもいらなくなってきた

花粉が飛びまくっているそうで、京都市内でも今年初めて黄砂が観測され
PM2・5、などと言われるものも飛んでくるとの情報もあり
家でおとなしくしてようかとも思ったが

堀川七条上がる「興正寺」を散策
堀川通りの西側にあり、道路の反対側から撮ってみたが
堀川通りはいつも交通量が多く、車が途切れることは無い
観光用の車なのか変わった車が走っていた

興正寺は西本願寺のすぐ南側にある為、西本願寺の一部のように見える
が独立した寺なのだそうだ
b007b011

b042

b008

門を通して、左右に白梅、紅梅が見えてきた
b026

b143b142

b028

門をくぐると左右対称に綺麗に白梅と紅梅が咲いている
b027

b037b043

b030b032

b098

b101

興正寺(こうしょうじ)の山号、円頓山(えんとんざん)の瓦
b112

b054

b070

b061

b135

b046

b120

b134

b138

七条堀川から、七条東大路方向へ移動し「法住寺」へ
法住寺は、三十三間堂のすぐ東側にあり、養源院と隣接する
淀が創建し江が再興した養源院と後白河上皇の御所が隣接しているところが
大河ドラマファンとしては、歴史の不思議さを感じられおもしろい

三十三間堂の塀が塗り直されている
b237b158

b144

後白河上皇の御所がいとなまれていたそうだ
b168b166

b170b167

b173b171

法住寺のしだれ梅
b176

b185

b188b189

b190b191

b192b197

b211

白梅と紅梅が同じ枝から咲いている、これも源平梅というのだろうか
後白河上皇の住まいに、源平梅というのも、おもしろい

まだ、ほとんどが蕾なので見頃まではもう少し
b204

竜宮門側の紅梅は見頃
b160

「あそびをせんとや うまれけん」

昨年の大河で後白河上皇が何度も口ずさんでいた
b152

b215

b218