1540292

先日訪問した、霊源院
少し早かったようで、甘茶の花はあまり咲いていなかった
そろそろ咲いていないかと、再訪問してきました
五月晴れです

1540113

前回と同様に祇園白川を通って建仁寺へ向かう
5月だというのに暑い日が続き、ねこも日陰で休んでいた

1540114

グダグダです

1540117

祇園白川では、あじさいが咲き出していました

1540126

ガクアジサイ

1540127

1540141

1540154

霊源院の甘茶、ポスターのようにいっぱい咲いています

1540195

1540196

1540197

1540198

1540200

甘露庭へは、降りて近くで見て、撮影もゆっくりどうぞとのこと
スリッパも用意されています
思ったより混雑も無く、案内の方が甘茶について説明してくださいました

1540206

くちなしと、夏つばきも咲いていました

1540209

1540210

1540211

1540213

1540226

1540230

1540239

シチダンカ

1540241

1540243

1540246

甘茶にクマバチが寄ってきます。

1540247

1540253


150530霊源院

庭園以外は撮影は出来ませんが「京の冬の旅」で公開された、重要文化財の、中厳円月坐像
坐像の修理中に胎内から発見された、水晶を手にする毘沙門天立像も公開されています
毘沙門天立像の水晶の中には伝教大師最澄が持ち帰ったという仏舎利が納められているそうです

霊源院を出て、南側の道路を、東へ向かうと突き当りに八坂の塔が見えます

1540317

1540318

1540327

バスで、新緑の東福寺へ

東福寺の臥雲橋(がうんきょう)

1540337

臥雲峡から、新緑に包まれた通天橋を望む

1540341

1540353

1540350

1540351

1540352

通天橋(つうてんきょう)

1540360

 今年の「そうだ京都、行こう。」は、東福寺です。

(クリックで拡大します)

1540364

1540366

1540373

通天橋から臥雲峡を望む

1540375

1540379

1540396

1540407

1540425

通天橋を渡り開山堂へ

新緑の中に紅葉も

1540475

開山堂

1540437

開山堂庭園
池泉式庭園と白砂だけの庭園が左右対象に見られます

1540438

1540440

睡蓮も咲いていました

1540445

白砂の砂紋が綺麗です

1540451

サツキ

1540457

三門

1540490

1540491

1540494

1540514

1540519

サツキと花菖蒲

P1540530

P1540481

P1540479

東福寺のイブキ

1540532

中央の大きな木が、イブキ

1540533

東福寺の鬼瓦

P1540543

京阪 祇園四条駅ホームで売られているチーズケーキ(ジェミニ)
お土産に買ってみました

1540557

1540560