060940
滋賀県 高島市 マキノ町のメタセコイア並木へ
最近は人気があり紅葉の時期は特に混むので、車では渋滞や
駐車場待ちなどもあると聞き電車で向かうことに

JRマキノ駅

2060816

2060820

2060823

湖国バスで、メタセコイア並木のあるマキノピックランドまで約10分
徒歩で約36分、バスの本数は、1時間に1本程度で少ないので注意

2060811

(平成30年4月現在のバス時刻表)
(文字を含む写真はクリックで拡大するものもあります)

2060813

マキノピックランドへ到着、小雨が降っており虹が出ていました
写真に撮ったのですが薄すぎて見辛いようです

2060824

しばらくすると一瞬青空が出たり、雨がぱらついたり、不安定な空でした

2060826

2060825

山の方は雪が降っているようです、雲の切れ間から、陽が差すと、陽が当たっている
ところと当たらないところでメタセコイアの色が明確に分かれます

2060827

2060829

南側は雲は多いのですが青空が出ています

2060830

北側は、また曇り出し小雨が時々ぱらつきます

2060832

2060837

2060838

「新・日本の街路樹百景」選定
マキノ高原のメタセコイア並木

2060839

2060853

2060935

その駐車 あなた以外が困ってる

2060942

2060948

2060961

2060958

2060990

メタセコイア並木は、延長2,4km、約500本が植えられているそうです
マキノピックランドから南側にも約500mのメタセコイア並木
北と南の空の色が明らかに違います

2060831

2070021

2070022

2070045

そのまま徒歩でマキノ駅へ
知内川から見た、メタセコイア並木方面

2070062

2070071

同じ高島市にある、白鬚神社へ向かってみました
JRマキノ駅から、JR近江高島駅へ
JR近江高島駅ホームから見えるガリバー

2070074

高島市南部に広がる水辺の景観を、「大溝の水辺景観」と呼ばれているそうです

2070077

2070079

2070081

織田信長が、内湖を濠に取り込んだ水城、大溝城を築かせたようです

2070085

2070087

ガリバーメルヘン広場

2070089

2070092

2070094

JR近江高島駅から白鬚神社まで徒歩約33分
近江高島駅口にある、高島ふれあい交流広場、駅前にある案内図の他
白鬚神社の観光ポスターなどが掲示されています

2070097

2070099

2070101

白鬚神社までの道はしばらく、まっすぐの道が続きます

2070102

琵琶湖へ出られる道があり降りてみます

2070103

2070106

琵琶湖沿いに歩ける道があり歩いてみることに

2070110

砂浜に続き、そのまま歩いてみましたが、砂地は歩きづらく
砂浜ではなく先程のまっすぐの道を歩くべきでした

2070111

白ひげ浜キャンプ場に迷い込み、そのまま砂浜沿いは歩けそうにないので
西近江路(国道161号線)に戻ります
白鬚神社まで国道沿いに(北面のみですが)歩道は続いていました

2070112

白鬚神社の琵琶湖に建つ鳥居が見えてきました

2070113

白鬚神社境内へ

2070116

2070117

2070118

2070125

2070127

2070128

与謝野 鉄幹・晶子 歌碑

2070166

2070167

2070171

石段の上にも神社や歌碑があるようです

2070119

2070126

2070122

2070124

2070123

2070121

2070120

芭蕉句碑

2070141

2070144

紫式部の歌碑

2070145

2070146

2070148

2070149

2070151

2070152

2070142

本殿、拝殿

2070163

2070143

2070352

2070185

2070204

2070205

2070206

2070214

2070313

2070351

181208白髭神社

181208白髭神社 由緒略記