iP2360713
西芳寺(苔寺)へ
往復はがきでの事前申し込み制と、参拝冥加料の高さがネックとなっていて
なかなか足を運ぶことが出来ませんでした。
ホームページを覗いてみると、いつからかオンライン申込も可能になっていて
参拝冥加料の高さは思い切るしかないと、空きがあったので申し込んでみた。

バスでも行けますが、今回は阪急上桂駅から向かいます。
向かう途中にあった松尾交差点の西芳寺への道標

P2360435d

松尾谷 椋の木 樹齢推定五百年、すごい歴史を感じます。
歌碑には、千歳おば 静かにおわす 椋木よ 松尾の谷の 道標かな

P2360437

この付近には、竹の寺 地蔵院、浄住寺、鈴虫寺など多くの名所があります
道沿いの紅葉もきれいです。

P2360444

西芳寺(苔寺)総門
総門は閉じられており、参拝者出入口の衆妙門まで少し川沿いを歩きます

P2360448

苔寺の横に流れる西芳寺川の石垣まで苔があふれています

P2360450

西芳禅寺

P2360478

西芳寺参拝の皆様へ
事前申し込みとなった経緯などが書かれています。
 (文字を含む写真はクリックで拡大するものもあります。)
ホームページでは、オンライン申込も可能になっています。

P2360469

西芳寺(苔寺)

P2360469c

世界遺産「古都京都の文化財」

P2360474

禅宗洪隠山西芳禅寺

P2360484

衆妙

P2360503

大佛次郎文学碑

P2360953

苔寺にて 帰郷 過去の章より
大佛次郎 作 川端康成 書

P2360951

本堂

P2360507

P2360931

本堂で参拝、写経後に庭園鑑賞

P2360526

P2360530

P2360572

P2360581

P2360596

P2360589

P2360605

P2360608

P2360617

P2360652

P2360653

P2360649

P2360665

皇后陛下行啓記念樹

P2360666

P2360875

P2360667

P2360853

P2360670

史蹟及名勝 西芳寺庭園

P2360703

西芳寺庭園は上下二段に分かれ上段は枯山水(非公開)
下段は池泉回遊式で中心景の黄金池は心の字を象っており心字池とも呼ばれ
朝日ヶ島、夕日ヶ島の島がある。

P2360871

P2360717

少庵堂茶室

P2360718

P2360725

湘南亭

P2360727

千利休の次男、千少庵が建立
千利休が豊臣秀吉に切腹を命じられた時の隠れ家となり
明治維新の時には岩倉具視の隠れ家となったそうです。

P2360728

P2360738

P2360742

P2360747

P2360750

鎮守堂

P2360759

P2360765

P2360770

P2360772

P2360776

P2360781

観音堂前の紅葉

P2360809

P2360674

P2360837

P2360698

P2360676

P2360694

P2360820

中門

P2360883

P2360888

休憩所周辺の紅葉

P2360919

P2360939

御朱印

221126苔寺西芳寺

苔寺を出て、名物門前とろろそばの苔乃茶屋でとろろ麦ごはんセットをいただきました。

P2360966

P2360970

にしきょう たけにょん

P2360971

このあと、紅葉の時期に訪れたいと思っていた直指庵へ向かいました。